人生相談家の喜楽さんの新刊「全感謝する練習」を今から読みます!
サンマ一ク出版の高橋編集長の編集本です。
今日は実は何年に一度?かと思う程の厄日でした苦笑
私も全てに感謝しないといけませんね、としみじみ。
というタイトルの、食物アレルギーをテーマにしたコミックエッセイを担当され刊行されました。
綿谷さんはジャンルにこだわらずベストセラーを連発するウルトラ編集者の一人。
今回は得意のコミックエッセイです!
小さい頃、私はアレルギー体質だったのですごく共感してしまいました・・・。思い出すなぁ・・・!
本は読みやすく、アレルギーの知識や対策も分かります。
分かりやすい本をシバキヨさん、綿谷さん、ありがとうございました!
【PR】2月26日(水)出口汪先生を名古屋にお呼びして300名の講演会を開催します!テーマは「美しい日本語を使うと、なぜ人生が開けるのか?」
日本語のプロフェッショナルである出口汪先生から縦横無尽に繰り広げられるであろう、当日の講義にきっとあなたは魅了され、そして、日本語の重要性に目覚め、人生が開けることになることでしょう!
参加申し込みを心よりお待ちしております!
⇒ http://heartland23.xsrv.jp/
今朝、熱田神宮で毎年恒例の立春参拝を済ませオフィスでセッションしていると某雑誌の副編集長さんからご挨拶に伺いたいというお電話が!そして午後一番でお会いしました。
そして、月刊の某スポーツ雑誌での連載が決まりました!
実は昨日の企画会議で正式に決まったのだそうです。
全国誌ですし、吉兆ですね!
【PR】2月26日(水)出口汪先生を名古屋にお呼びして300名の講演会を開催します!テーマは「美しい日本語を使うと、なぜ人生が開けるのか?」
日本語の練習問題を二冊購入して当日は一冊と領収書を持参で参加できます。それか一万円の参加料のどちらか選べます。
日本語のプロフェッショナルである出口汪先生から縦横無尽に繰り広げられるであろう、当日の講義にきっとあなたは魅了され、そして、日本語の重要性に目覚め、人生が開けることになることでしょう!
参加申し込みを心よりお待ちしております!
⇒ http://heartland23.xsrv.jp/
疾走する神懸かり的なロックンロールです
今回はFacebookでは告知できませんでしたが、お越し頂いたみなさん、ありがとうございました!
2枚組のDVDとして販売もします!
【PR】2月26日(水)出口汪先生を名古屋にお呼びして300名の講演会を開催します!テーマは「美しい日本語を使うと、なぜ人生が開けるのか?」
日本語のプロフェッショナルである出口汪先生から縦横無尽に繰り広げられるであろう、当日の講義にきっとあなたは魅了され、そして、日本語の重要性に目覚め、人生が開けることになることでしょう!
参加申し込みを心よりお待ちしております!
⇒ http://heartland23.xsrv.jp/
心屋仁之助さん推薦の本書「幸せな人にとっては当たり前なのに多くの人がやっていないこと」を著者のカカトコリさんから献本いただきました。
私が共感した箇所は「自分の強みを見つけるヒント」。
自分の強みは他人から評価されているところ。これは私も20年以上、セッションしてきて、そこのところはもうこれ以上ないほど重要だと思っているわけです。自分の強みは、自分では分からない。だけど他人からは分かる(苦笑)
セッションし続けて、この普遍の法則は変わらないように思います。
読みやすい構成で著者と編集者さんの執念をそこに見出します。
本日23時59分までアマゾンキャンペーンを開催されていらっしゃいます!
そして、昨夜の上映になんと250人ほど集まったと知り、本当に嬉しい!
反原発の映画だけに障害もあったと思うのですが、朝日新聞掲載や私みたいな一応援が後押ししたのでしょう。本当に良かった!
私も250人は集めないといけない。それは来月の講演会のこと。出口先生に来て頂くので頑張るしかない。
今は300人というのが私の「壁」と認識しています。やるしかない!
Taka Kasako
本日、映画「シロウオ~原発立地を断念させた町」をご覧いただいたみなさま、誠にありがとうございました!想定をはるかに超え、約250人の方にお越しいただきました。心よりお礼申し上げます
結論からお話しますと自分が好きになれない時は、とにかく自分の好きなモノに囲まれると元気になってきて、その元気になった自分のことが少し好きになれます。
ですので手始めは、自分の好きなものに触れることが大切です。
例えば、学生の方であれば好きなアイドルのブロマイドでも良いでしょうし
嵐の大ファンであれば、嵐のコンサート映像のDVDでも良いでしょう。
デザートが大好きな方であればデザートを準備するも良し。
私であれば、シバジュンこと柴田淳さんの歌が特に好きなので
元気がない時は自分を回復させるために聴きます。
人によってはそれがミスチルだったり、安室奈美恵さんだったり、
様々なアーティストだったりするでしょうね!
また、自分の好きな作家の本に囲まれるのも良いですね。
私も書斎に自分の好きな作家の本を前面に置いて、メルマガ執筆したりします。
そうすると、なぜかしら、自分のテンションが高くなります。
自分の好きなものには、これは私の仮説ですが、自分と共鳴する分子?のようなモノが存在するのではないかと考えています。
共鳴する分子?のようなモノが多ければ多いほど、自分の気持ちが高まり、自己肯定感が上がり
自分のことが好きになりやすい状態になる。
そんな仮説です。
ですので自分が好きになれない時は、とにかく自分の好きなモノに囲まれると
元気になってきて、その元気になった自分のことが少し好きになれます。
ですので手始めは、自分の好きなものに触れることが大切ですね!
ぜひ、試してみてください!
【2月26日(水)出口汪先生を名古屋にお呼びして300名の講演会を開催します!】
テーマは「美しい日本語を使うと、なぜ人生が開けるのか?」
11月に出版され、瞬く間に3万部を突破し、テレビやラジオ、ネットで
話題騒然となったある一冊の本をご存知でしょうか?それは「日本語の練習問題」(サンマーク出版)。
その著者である出口汪先生は知る人ぞ知る「知の巨人」。
累計著作は700万超の大ベストセラー作家です。
出口先生はカリスマ講師のみならず出版社経営、作家、日本語啓蒙運動等、
様々な分野で活躍する傑出した人物なのです。
その出口汪先生が今、最も力を入れて活動していることのひとつに「日本語の練習問題」
を一人でも多くの方々に届け、日本を変えること。
心理カウンセラーや手相家として多忙な私は出版後即この本を読み、
雷を打たれたような衝撃を受けたのです。
・・・この本には本物の「日本語」の力が宿っています。
この「日本語の練習問題」はあなたの世界観までも変えることが出来る!と信じるからこそ
多忙な出口汪先生に名古屋で講演会をぜひ開催したい!と願い、
そして、とうとう実現する運びになりました。
今回、出口汪先生にリクエストしたテーマは、
ズバリ「美しい日本語を使うと、なぜ人生が開けるのか」。
日本語のプロフェッショナルである出口汪先生から縦横無尽に繰り広げられるであろう、
当日の講義にきっとあなたは魅了され、そして、日本語の重要性に目覚め、
人生が開けることになることでしょう!
⇒ http://heartland23.xsrv.jp/
本日夕方から横浜で友人のかさこさんが監督の映画「シロウオ」が上映されます。上映場所は鶴見だそうです。原発の誘致に反対してきた街とその街の人々のドキュメンタリ一。お近くの方は是非、足を運んでみてください。
Taka Kasako
本日上映する映画「シロウオ~原発立地を断念させた町」はネットでの前売チケットは販売終了しましたが、当日会場にきていただいても前売料金と同じ1000円で販売します。原発問題に関心のある方はぜひお越しいただければhttp://t.co/KKR0TskHeu
今日はみなさんに素敵な講演会の紹介ができることを心より嬉しく思います。
11月に出版され、瞬く間に3万部を突破し、テレビやラジオ、ネットで話題騒然となったある一冊の本をご存知でしょうか?
それは「日本語の練習問題」(サンマーク出版)。
その著者である出口汪先生は知る人ぞ知る「知の巨人」。
累計著作は700万超の大ベストセラー作家です。
出口先生はカリスマ講師のみならず出版社経営、作家、日本語啓蒙運動等、様々な分野で活躍する傑出した人物なのです。
その出口汪先生が今、最も力を入れて活動していることのひとつに「日本語の練習問題」を一人でも多くの方々に届け、日本を変えること。
心理カウンセラーや手相家として多忙な私でも出版後即この本を読み、そして・・・
雷を打たれたような衝撃を受けたのです。
・・・この本には本物の「日本語」の力が宿っています。
この「日本語の練習問題」はあなたの世界観までも変えることが出来る!と信じるからこそ多忙な出口汪先生に私のおひざ元である名古屋で講演会をぜひ開催したい!と願い、そして、とうとう実現する運びになりました。
今回、出口汪先生にリクエストしたテーマは、
ズバリ「美しい日本語を使うと、なぜ人生が開けるのか」。
日本語のプロフェッショナルである出口汪先生から縦横無尽に繰り広げられるであろう、当日の講義にきっとあなたは魅了され、そして、日本語の重要性に目覚め、人生が開けることになることでしょう!
参加申し込みを心よりお待ちしております!