[丸井通信] 幸運な人が必ずやっている“人付き合いの法則”
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
丸井章夫 オフィシャルメールマガジン
[丸井通信] 2025.8.13 配信
『 幸運な人が必ずやっている“人付き合いの法則” 』
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
みなさん、いつもメルマガをお読みいただきありがとうございます。
本日のコラムは「幸運な人が必ずやっている“人付き合いの法則”」です。
■ 鑑定については以下よりお問い合わせ下さい!
https://heartland-palmistry.com/yoyaku-mail.html
鑑定予約やお問い合わせの電話は 070−4189−5302 でも承っています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 8月14日 福岡鑑定のご案内です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8月14日(木)午前9時〜10時の間で博多駅前で鑑定可能ですので
ご希望の方はお気軽にご連絡ください。隕石コーティングも可能ですよ♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【コラム】幸運な人が必ずやっている“人付き合いの法則”
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人生において、「誰と付き合うか」は、驚くほど運の流れを左右します。
なぜなら、人は関わる相手から知らず知らずのうちに影響を受け、
その波動や習慣、言葉遣いまで似てくるからです。
開運を望むなら、まずは「人付き合いの質」を見直すこと。
これは運命学・心理学の両面からも重要な視点です。
運を上げる人間関係ってどんなふうだろう?!
運の良い人の周囲には、明るく、前向きで、感謝の多い人が集まっています。
こうした人は、会うたびにエネルギーをくれます。話をすると前向きな気持ちになり、
やる気やアイデアが湧いてくる。
運命学では「陽の気を持つ人」と表現します。
特徴としては…
感謝や褒め言葉が多い
行動力がある
他人の成功を素直に喜べる
話す内容が未来志向
こういう人と一緒にいると、自分も自然とポジティブになり、運の波に乗りやすくなります。
それでは「運を下げる人間関係」って何だろう?!
反対に、「愚痴・不満・批判」が口癖の人は注意が必要です。
会うたびに疲れる、やる気が削がれる相手は、無意識にあなたの波動を下げています。
特に、何かを始めようとする時に「そんなの無理だよ」「やめたほうがいい」と言う人は要注意。
もちろん、長年の縁や義理もあるでしょう。
ですが、運命学では「波動の合わない人と無理に関わると、自分の運まで曇る」とされます。
・・・そして、今日からできる“縁の浄化”法
(1) 感謝して距離を置く
嫌いになる必要はありません。ただ「会う頻度を減らす」というだけで波動は整います。
別れ際に「ありがとう」と伝えることで、縁は悪化せず、自然に距離が取れます。
(2) 良縁に感謝を言葉にする
「〇〇さんと出会えて本当に良かった」と、直接伝える習慣を持ちましょう。
感謝を言葉にすると、その縁はますます強くなります。
(3) 新しい縁を迎える場に行く
セミナー、交流会、趣味の集まりなど、ポジティブな人が集まる場所に足を運びましょう。
九星気学では、吉方位に出かけると縁が動きやすくなります。
結局、縁の質が人生の質を決める・・・と言って良いでしょう。
人間関係は、あなたの人生の“土壌”です。
良い土壌に植えた種は大きく育ち、悪い土壌では芽が出にくい。
だからこそ、意識的に「良い縁を育て、悪い縁は感謝して手放す」ことが大切です。
今日、あなたが誰と会い、どんな会話を交わすか。
それが、未来の運気を作ります。
もし最近、運が停滞していると感じたら──まずは「人付き合いの法則」を思い出してください。
そして、心が軽くなる人と一緒にいる時間を増やしてみましょう。
その小さな選択が、やがて大きな幸運の流れを引き寄せるのです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今、博多駅前で「ようわんの水を飲む会・初級編」を開催中です。
本当に山口先生のお話は本当に面白く有意義で時間が早く経過します。
「もしかすると試験的に今後、本会場とZOOMで行うかもしれません。」と
昨日のメルマガで書きましたが、なんと・・・!
8月23日(土)名古屋ようわんの水を飲む会 を会場参加とZOOMの
ハイブリットで開催が決定しました!!
というのも、23日がZOOM対応が出来る高須さんがOKとなったから。
どんなに良い会でも参加できない地域に住んでいると、なかなか参加できないんです。
それはすごく思うことがあって、四国の皆さんは全国的に見ても
現地参加がとても難しい地域です。
「ようわんの水を飲む会」も四国では行ったことがないそうです。
そうしますと、四国の方が参加できればすごく良いわけですよね。
出口王仁三郎の墓に行ったときに「四国に行け」と宣託を受けましたが
四国に行くとはそもそも物理的に行くことなのか、よく分かりませんでしたが
もしかすると、今回のZOOM開催のことを意味していたのかもしれません。
(本当のところはまだ分かっていません。やはり、四国に私が行って
鑑定すべき御魂がいらっしゃるのか、それとも神社や神域を開くことなのか
それとも植田真梨恵を上回る推し活対象がいるのか全然分かっていません笑)
ZOOMの方は受講料は1万円ということになりました。
ただし、ZOOMで受講される方は、17時〜のようわんの水を飲むことは
物理的に出来ませんことご了承ください。
(ZOOMの方向けの申し込みフォームをどうしようか今、考えているところです。)
■これからの鑑定・イベントなどの予定
8月14日(木)福岡鑑定
8月15日(金)〜17日(土)名古屋鑑定(募集開始しました)
8月23日(土)ようわんの水を飲む会・初級編(名古屋)
10時半スタート18時半終了 (10時15分受付開始)
名古屋市中村区名駅5丁目4番14号 花車ビル北館9階 906号室です。
ユニモール(地下街)を通り、地下鉄 「国際センター」駅3番出口の目の前
「花車ビル北館」正面入口がございます(1階ファミリーマート)
国際センター駅徒歩1分の会場 申し込み受付中です!(現在、5名参加決定しています)
詳細・申し込みはこちらです(既に申し込んでいる方はこちらの申し込みは不要です)
https://www.kokuchpro.com/event/95de39560950e4dff8f8b4f1e226c9e1/
■メールポリシー
頂いた感想や質問等は、予告なく各種媒体で
引用させて頂くことがありますのでご了解下さい。
なお、掲載の場合もお名前はイニシャルですのでご安心ください。
■発行責任者 丸井章夫
mail info@heartland-palmistry.com
HP https://heartland-palmistry.com/
以下のフォームより本メルマガを解除できます。
http://heartland23.xsrv.jp/ms_v1_83/form_if.cgi?id=kekkon&u=eb4f20b5e01613c1